なんだかんだで仲良し
またまたまたまたすっかり更新をおこたっていました…
ブログに書くかどうか迷ったのですが、少し回復の兆しが見えたので報告を…。
いつも「ことことことこと」言っていますが、我が家には「メリー」という、ちと高齢の柴犬がいます。(今さらですが;)
メリーも今年で推定14歳(もらわれてきたので、正確な誕生日が不明なんです)。
でもとっても元気で、ごはん催促したり走り回ったり、「まだまだ若いね〜」なんて、いつも言っていました。
ところが、先週の土曜日。「メリーがおかしい」と母から連絡があり、急いで帰宅すると、フラフラよろけて歩けないメリーが。
まだ17時30分くらいだったので、かかりつけの病院にすぐ連れて行きました。
診察の結果「突発性前庭疾患」とのこと。。。
老齢の子にはよく起こる症状だそうで、目がグルグル回ったり、体が傾いたり、ひどくなると嘔吐する症状が起こるのが特徴 …確かにメリーも同じ症状なんです。人間で言うと、「メリエール病」のような? 3〜10日くらいでそれらの症状は治まるらしく、それを聞いてとりあえずは一安心。。。…でもずっと体が傾いたままだったりと、後遺症が残るかもしれないとのことでした。
その日はお薬の注射をしてもらい、帰宅。
土〜月曜日は、目がまわって気持ち悪いのか、何回か嘔吐してご飯も食べない。水も自力では飲めません。ただぐったり横になるメリー…
そんなメリーの姿なんて、今まで見たことなかったからすごくショックで、とても悲しくなったけど ご近所さんからも心配してもらったり、何よりメリーもがんばってるから悲しんでちゃダメだな、と励まされました。
でも今朝! よろけながらも自分でだんだんと歩くようになったメリーさんでしたが、今日の朝はやたらと外に行きたがったので出してみると、お庭をてくてく歩くではありませんか!しかも、お家に入って、いつものように私の部屋までやって来て、ドテッと寝たんです☆ ごはんもやわやわフードをスプーン3杯くらい食べてくれて…。
このまま、順調に回復していつものようにごはんをおねだりしたり、消防車に遠吠えしてくれないかな。メリーの遠吠えは、ご近所一美声って評判なんです!それに、お母さんとの「やまんばごっこ」(←知る人ぞ知る)ができるのはメリーだけなんだからね。
↑今朝のメリー
いつ治るかまだわからないけど、メリーともどもがんばります!
あ、タイトルの「なんだかんだで仲良し」ですが、こととメリーはすごい仲が悪いんですが、メリーがこうなってしまって、ことまでなんだかご飯を食べなかったり元気がなかったり。メリーを心配してるのかな…。メリーの近くで寝たりもしてるのだとか。
ことさん、意外に(?)良いヤツだったのね(;;)