2007年05月10日
ゴールデンウィークは…!
連休も終わって、すっかり日が経ってしまった今日この頃、やっとこさ更新をするめりこです、、。ペコリ
みなさん、ゴールデンウィークはどこかへお出かけされましたか??(今さら…)
私は、5月の4日と5日にメリことは置いて(ヒドイッ)友人と、鹿児島の友人宅へ遊びに行きました
ところがどっこい(古)、4日5日共に鹿児島はお・お・あ・め!
最後まで桜島の姿を見ることはできませんでした…。
でも、指宿に行って、人生初の、砂蒸し風呂へ!!

矢印が付いているのが、私です。。
なかなか砂の重みが心地よく、気持ち良かったです!! 今じゃあ、ワンちゃん猫ちゃん用の砂蒸し風呂もあるらしいですね。すごいな〜♪
そして夜は友人宅で、友人ママお手製鹿児島料理を堪能しました

これは、奄美の郷土料理の「けいはん」(鶏飯と書くのかしら…?)。
ご飯の上に、鶏を蒸したものとか錦糸卵やしいたけなんかを乗せて、鶏ガラスープをかけるというもの。それはそれは美味しかったです♪
翌日は、前日をさらに上回る雨
なんで、あまり行くところがなかったので…
とりあえず、黒豚しゃぶしゃぶを食べて…

さつまあげ工場の見学へ。

誰!?って感じですが、これは工場の入口にあった人形
西郷どんっぽいですよね。
でも、何故かこの日は工場の機械が動いておらず…
寂しい見学となりました

「また晴れた日に、鹿児島へおじゃったもんせ!」by西郷どん
※おじゃったもんせ…鹿児島弁で「いらっしゃい」。調べてくれたふくぎん君、ありがとう!!

みなさん、ゴールデンウィークはどこかへお出かけされましたか??(今さら…)
私は、5月の4日と5日にメリことは置いて(ヒドイッ)友人と、鹿児島の友人宅へ遊びに行きました

ところがどっこい(古)、4日5日共に鹿児島はお・お・あ・め!

でも、指宿に行って、人生初の、砂蒸し風呂へ!!


矢印が付いているのが、私です。。
なかなか砂の重みが心地よく、気持ち良かったです!! 今じゃあ、ワンちゃん猫ちゃん用の砂蒸し風呂もあるらしいですね。すごいな〜♪
そして夜は友人宅で、友人ママお手製鹿児島料理を堪能しました


これは、奄美の郷土料理の「けいはん」(鶏飯と書くのかしら…?)。
ご飯の上に、鶏を蒸したものとか錦糸卵やしいたけなんかを乗せて、鶏ガラスープをかけるというもの。それはそれは美味しかったです♪
翌日は、前日をさらに上回る雨

なんで、あまり行くところがなかったので…
とりあえず、黒豚しゃぶしゃぶを食べて…

さつまあげ工場の見学へ。

誰!?って感じですが、これは工場の入口にあった人形

でも、何故かこの日は工場の機械が動いておらず…



「また晴れた日に、鹿児島へおじゃったもんせ!」by西郷どん
※おじゃったもんせ…鹿児島弁で「いらっしゃい」。調べてくれたふくぎん君、ありがとう!!
Posted by めりこ at
17:02
│Comments(10)